シークレットインベージョン予告編公開!配信日とあらすじを調べてみた

シークレットインベージョン予告編公開!の画像
スポンサーリンク

シークレットインベージョン予告編公開!配信日とあらすじを調べてみた

ディズニープラス独占配信シリーズとして配信されるMCU「シークレットインベージョン」。

新しく公開された予告編と配信日の情報が公開されとても気になる方が多いのではないでしょうか?

今回は「シークレットインベージョン」の公開日とあらすじを調べてみました。

スポンサーリンク
目次

シークレットインベージョン予告編公開!

前回の「シークレットインベージョン」の予告は昨年2022年の秋に公開され、4月3日からは第2弾の予告編が公開されております。

シリアスな展開とニックフューリーの場面が早くも視聴者から注目を集めております。

特別映像を公開

6月9日ディズニープラスTwitterで更新されたツイートから新しい予告編が視聴できます。

リンクから別のページに入り、ツイートに記載されているパスワードを入力すると視聴ができるという凝った作りになっております。

予告編は5分もある長さで、序盤のエヴェレット・ロスのシーンは今回初めて配信される場面であり、シークレットインベージョンのポイントになりそうな予感です。

ニックフューリーとスクラル人の関係

今回のストーリーの主役であるニックフューリーと「スクラル人」の関係は2019年に公開された映画、「キャプテンマーベル」から繋がりがあります。

「キャプテンマーベル」のストーリー上の設定上の西暦は1995年で「シークレットインベージョン」の設定西暦は2025年の様です。

スクラル難民の派閥のリーダーであったタロスとニックフューリーの関係は30年続き、今回は難民として離れ離れになっている、別のスクラル人との間で事件が発生するようです。

シークレットインベージョンの配信開始日は?

シークレットインベージョンを配信開始日は

2023年6月21日に決定しました!

公開日につきましては二転三転し、ファンをヤキモキさせましたが、6月21日で間違いないようです。

シークレットインベージョンのあらすじ

2019年に公開された映画「アベンジャーズエンドゲーム」以降、ニック・フューリーは、地球を離れ、「タロス派」のスクラル人と共に宇宙に影を潜めておりました。

その間に「反タロス派」のスクラル人グループが地球に潜入し、地球を乗っ取る計画を遂行、そして世界中の権力の座も狙い、全世界が危機的状態に陥っています。

それに対し、ブラックパンサーシリーズに出演しているCIA捜査官のエベレット・K・ロス、フューリーの側近であるマリア・ヒル、そしてタロスを動員して「反タロス派」の陰謀を阻止します。

スクラル人が得意としている擬態能力で、地球人である要人にも介入しているようで、最後まで展開が読めないスリリングな作品になりそうです。

タロスの娘も登場

「キャプテンマーベル」登場時は子供だった、タロスの娘も登場、今作品のカギを握る人物になりそうです。

俳優エミリア・クラークが演じる、タロスの娘の名は「ガイア」でニック・フューリーに対し、「怨み」を持っているとの事、ストーリーの展開にどの様に影響が出るのか注目です。

現代の社会問題を取り入れてくる?

チェルノブイリの画像

どうやら、反タロス派のスクラル人は「旧ソ連」のエリアに拠点を持っているようです。

これはスクラル人が「放射能」に耐性がある人種のようで、逆に放射能に弱い地球人を追いやる手段として利用するのではないか?とファンの間で噂になっております。

「アイアンマン」から始まったMCU、軍需産業、第二次世界大戦、アフリカと南米の過去の奴隷問題等の社会問題をふんだんに取り入れております。

「シークレットインベージョン」作品を通じて、視聴者に対してここ数年で起きている世界情勢の現状を訴えてくるのかもしれません。

まとめ

シークレットインベージョン予告編公開!配信日とあらすじを調べてみた

  • シークレットインベージョン予告編公開!
  • シークレットインベージョンの公開日は?
  • シークレットインベージョンのあらすじ
  • 現代の社会問題を取り入れてくる?

を調べてみました。

また詳しい情報が入り次第アップしていきたいと思います。

MCU独占配信ドラマシリーズは過去にも何作か制作されましたがどれも映画作品並みのクオリティで今回の「シークレットインベージョン」も見逃せないシリーズになると思われます。

また今秋前後には前回大評判だったロキシリーズのシーズン2も配信予定で配信作品が見逃せない年になりそうです。

注目です!

ご覧いただき、ありがとうございました。

6月21日配信開始「シークレットインベージョン」観るならディズニープラス

あわせて読みたい
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営者のtakachinです。
1977年生まれ
趣味はスノーボード、自動車

みなさまが「普段気になっている情報」を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次