ポップロックバンドグループとして現在日本で非常に高い人気を誇るバンドになったミセスグリーンアップル(Mrs. GREEN APPLE)
彼らの、友情や愛、冒険をテーマにした楽曲は、幅広い世代に支持され、ビルボードジャパン年間アーティストチャートでも首位を獲得、ストリーミング再生回数でも国内トップクラスの記録を持つほどです。
そんな彼らが2025年7月26,27日に開催した野外ライブで騒音が問題となり話題となりました。
彼らのライブにどのような問題が発生したか調べてみました。
ミセスライブの騒音で苦情殺到!山下ふ頭特設会場から広範囲に

問題となったライブは
『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』
と称したライブで2025年7月26,27日の二日間の日程で18時から21時から開催されたライブです。
周辺住民の皆様より多数の騒音に関する苦情を頂戴いたしました。周辺にお住まいの皆様には、多大なるご迷惑をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪。
主催者側は近隣住民に事前に案内の上、法令等で定める音量基準に準拠し、会場では海側に向けて客席を設置、客席の後方で音が衰減するように事前にシミュレーションを重ねたと説明しております。
しかし当日の風向きにより想定以上に広範囲に音が拡散し、周辺にお住まいの皆様の騒音として迷惑をおかけする結果となりお詫びする、と釈明しております。
実際にどの様な状況だったのか?SNSを調べてみました。
会場となった山下ふ頭の場所
JR線である根岸線の南側に位置し埋め立て地として貿易の拠点として活用しておりました。
現在は貿易拠点と横浜中華街や山下公園にもアクセスが良いため、観光に力を入れた再開発によってさらなる魅力を持つ地域になることが期待されています。
ミセスライブの騒音で苦情殺到!近隣住民の声は?
川崎なのに横浜のミセスの音が隣の家のベース音くらいの感じでモコモコ聞こえる。風向きとかあるにせよ、クレーム出るだろこれ。知ってる曲来たら分かるのかしら? pic.twitter.com/0k0T6lKVXG
— おヒゲさまだっこ (@takeshit0604) July 26, 2025
こちらが近隣住民の方がポストした当日の映像です。
確かに夜間にこの騒音はツラいかもしれませんね。
ミセスのライブの騒音、えぐいみたいやな。
— ミノ (@wakeari877) July 28, 2025
残念ながらライブの騒音というのは高・中音帯は聞こえず、低音帯のみが聞こえてしまう。波長の長い波は回折して遠くまで届きやすいから。
なのでライブの低音のみがひたすら広範囲に聞こえるから、ミセスファンが思っている以上にこれは地獄だったろうな
この種の音は度々、何処の場所でも経験がある方がいらっしゃると思いますが、高音域ではなく低音の「ドーン、ドーン」と言う長い音が響けて確かに気なるんですよね。
ミセスライブの騒音の範囲
今のYahoo天気これほぼ全てミセスのライブ騒音問題にキレてるからぜひ自分のスマホで開いてみて欲しい。 pic.twitter.com/NX9Lt0pNFV
— イエロー (@yellow_5963) July 27, 2025
今回のライブの騒音はYahoo天気の実況にコメントが残っていた様で如何に騒音が広範囲であったかを伝えております。
また天気予報実況の新たな活用を見出した画期的なアクションだったのではないでしょうか?
ミセスライブの騒音で苦情殺到!別の角度から見た意見
ミセスの騒音って
— ほ°むぎちゃ (@mugichan75) July 27, 2025
2箇所野外ライブあったから
ミセスでない音を拾ってた可能性もあるかもね
経済効果はあるから駆け引きだよね
苦情と💴 pic.twitter.com/wqMEBVFaFT
実は今回の騒音、ミセスグリーンアップルのライブの他に近隣の場所で屋外ライブを開催しておりその音も拾っているのではないか?と言う意見もあります。
コメント